こだわりが織り成す
新食感すいーつ
「京かたらーな」

嵯峨野ならここは観るべし。

「柿主や こずえはちかき あらし山」
そう、今私は、落柿舎(らくししゃ)へ来ております。

松尾芭蕉の門下の一人であった向井去来(きょらい)が閑居した跡と云われており、その師匠でもある松尾芭蕉もこの落柿舎を訪れていたようで、「五月雨や色紙へぎたる壁の跡」の句を残しています。
また嵯峨日記を記したのもこの落柿舎だと言われているようです。

落柿舎の言われは、その昔、商人が庭の40本の柿の買い入れを決めて代金を置いて帰った、しかし、その夜の嵐で柿の実が全て落ちてしまったという・・・

なんとも切ない↓↓

また、落柿舎の北側には弘源寺の墓苑があり、結構な穴場です♪

あー目の前ののどかな田舎風景が私の心を癒してくれます。

では、おこしやす。

★☆★☆ 京都楓屋 濃厚アイスプリン 京カタラーナ ★☆★☆

«
»