こだわりが織り成す
新食感すいーつ
「京かたらーな」

宇治。

さて、ここはどこでしょう?
嵐山渡月橋? いえいえ、宇治は国宝「平等院」へやって来ました。

メインはやはり、源氏物語のお膝元「あじろぎの道」ですよね。
「あじろぎの道」は、宇治川の流れを見ながらそぞろ歩きのできる「源氏物語散策の道(石畳)」で、近辺には平等院や宇治十帖ゆかりの古跡があります。「あじろぎ(網代木)」というのは、鎌倉時代まで行われていた宇治川の伝統的な漁法の網代(竹や木で編んだ魚を獲るための仕掛け)を繋ぎとめた杭が言い伝えだそうです。
さずがに、源氏物語の発祥の地だけあって、まるで異世界に飛び込んだ感覚です。
石畳、町並み、木々、川、せせらぎ・・・全てが完璧といっていいほどで、ゴミ一つすら見当たりません。ほんと贅沢です。

隣の芝生は青く見える・・・ではありませんが、嵐山も同格です。

では、おこしやす。

★☆★☆ 京都楓屋 濃厚アイスプリン 京カタラーナ ★☆★☆

«
»